消防設備

住居として使用される一戸建て以外の建築物は
その所有者または、防火管理者様が消防設備の設置及び維持管理を行う必要があります。
有資格者が消防法に沿って、消防設備の点検や工事、販売を行います。

消防設備の点検

消防設備の点検

消火器や火災報知器などの点検を行います。 弊社で点検をさせて頂いてる物件に限り、誤報などの際24時間対応致します。

消防設備工事

消防設備工事

火災報知器の取付やスプリンクラー設備等の設計・施工を行います。 工事から点検まで一貫して行う事が出来ます。

消防設備の販売

消防設備の販売

消火器の販売や誘導灯・誘導標識など消防設備の販売や設置をおこないます。

消防設備の点検 消防設備工事 消防設備の販売

民泊、消防設備取り付け工事

ビル・不動産管理ビル管理者の方不動産オーナーの方消防設備

指宿で民泊を経営するお客様の宿へ、無線式火災報知器と誘導灯の設置工事を行いました。 民泊を始めるには消防設備を設置しなければなりません☝️ 民泊経営をお考えの方は、ご注意ください。

非常ベルの増設工事

ビル・不動産管理ビル管理者の方消防設備

非常ベルの増設工事の様子です。 既存のベルだけでは音量が足りなかった為、増設しました。

リノベーション後の火災報知器の取り付け工事

ビル・不動産管理ビル管理者の方リフォーム・リノベーション不動産オーナーの方消防設備

某飲食店のリノベーション工事後の火災報知器取り付け工事です。 リノベーションを他社で行っており、感知器の設置がされていませんでした。 消防の査察により発覚したため、急遽オーナー様より設置依頼がありました。 弊社ではリノベ (続きへ)

避難はしご

避難はしごの取替え工事

ビル・不動産管理ビル管理者の方不動産オーナーの方消防設備

腐食によりマンションの避難はしごが使用出来ない状態でした。 この場合消防法違反となります。 また万が一、火災などがあった場合逃げ遅れる原因になり責任問題になります。 オーナー様からは、早急に対応して頂き助かりました。 と (続きへ)

火災受信機

火災受信機の取り替え工事

ビル・不動産管理ビル管理者の方不動産オーナーの方消防設備

落雷によりマンションの受信機が壊れた為、取り替えました。 こちらは落雷による破損の為火災保険にて取り替えました。 受信機が壊れていると、万が一火事がおこった場合にベルや感知器が作動せず、逃げ遅れの原因になる為早急に取り替 (続きへ)

施工一覧へ ▷

費用


リノベーションや清掃などを組み合わせることで、お安くできる場合もあります。まずはご相談下さい。

消防設備点検まずはご相談下さい。